新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
セレガR FS
853600 : 国道774号線 : 2013/06/04 17:13.50 128KB 1210×734px (・∀・)イイ!
46

セレガFDに比べて約300mm低く、旧モデルのFMよりも低いはずなのに
どうみても旧モデルのFSとそんなに差がないどころか、
FMよりも高く見えるんだがどこで調整してるんだろうか?
853601 : 国道774号線 : 2013/06/04 21:42.07 (・∀・)イイ!
44
比較対象の車両を並べてから言えよ。
853602 : 国道774号線 : 2013/06/05 16:06.15 189KB 1232×1197px (・∀・)イイ!
44

二台並んでるシーンがなかなか見られないから困ってるわけで・・・。
とりあえず尺違いながら比較できそうなのを。
(といってもFMが見つからなかったんでほぼ同じ高さらしいHIMRだが)
853603 : 国道774号線 : 2013/06/05 16:22.47 255KB 1248×1470px (・∀・)イイ!
45

ドア上部を比べても100mm以上も差があるようは見えないと思うのだが・・・。
853604 : 国道774号線 : 2013/06/05 16:40.52 153KB 1936×709px (・∀・)イイ!
44

リア側も。
※全て自前画像ですが他スレなどで使用してるのもあります。
853605 : 国道774号線 : 2013/06/05 20:05.41 (・∀・)イイ!
45
FMは沿岸バス、苫小牧市営、三重交通、昭和自動車くらい
853606 : 国道774号線 : 2013/06/05 22:36.26 (・∀・)イイ!
45
FM、佐世保市営にも居るな栃木の康栄観光から来た奴
康栄時代に見た記憶があるが、最初一瞬遠くから見た時ブルーリボンかとオモタ
FMは自家用が多いんじゃないかな
853607 : 国道774号線 : 2013/06/05 22:51.08 (・∀・)イイ!
46
山交にもFMっていなかったか。ナンバーが194のやつ。タイヤハウスの形状がFSと違うような。間違ってたらすまん
853608 : 国道774号線 : 2013/06/05 22:52.01 (・∀・)イイ!
43
山交って山形のほうな。連投スマソ
853609 : 国道774号線 : 2013/06/06 00:02.31 (・∀・)イイ!
44
>>853608
山形200か194(社番74102)なら3年前にエンジン故障で廃車になってる
853610 : 国道774号線 : 2013/06/06 09:11.09 (・∀・)イイ!
44
>>853607
コレ↓だよね
ttp://miyagibus.web.fc2.com/utoria/old/74102.jpg
ttp://miyagibus.web.fc2.com/utoria/old/74102r.jpg
>>853609
1992年式でも2004年導入だったから社番74XXXだったんだろうな
今だったら山形230×9252(社番92502)か
853611 : 国道774号線 : 2013/06/06 21:33.14 (・∀・)イイ!
44
士別軌道にも居る
853612 : 国道774号線 : 2013/06/08 00:12.37 (・∀・)イイ!
43
853613 : 国道774号線 : 2013/06/08 10:33.56 (・∀・)イイ!
41
>>853612
それは知ってるんだが、車高調べると画像にある数値が出てくるんだわ。
元々はバスコレ改造しようとして車高調べてみたんだが、
見た目はそんなに変わらないのに数値の上では10cm以上も違いが出て、
どこで車高変えてるんだかわからなくて困ってるわけよ・・・。
853614 : 国道774号線 : 2013/06/10 05:08.52 (・∀・)イイ!
41
Rはライト周りをいじっただけで、ボディそのものは変えてないでしょ。
スポイラー込か無しかじゃないの、車高の数値の差は。
853615 : 国道774号線 : 2013/06/10 22:46.17 (・∀・)イイ!
42
>>853613
カタログの数値は換気扇の有無でも変わるしな。
この場合は853614が書いた理由っぽいが
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する