新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
img20131030234446.jpg
878000 : 国道774号線 : 2013/10/30 23:44.46 72KB 1000×562px (・∀・)イイ!
44

台湾の目抜き通りは道が広いのに加えて、バスレーンも整備されているので
非常に高い頻度でバスが来ます。
どのバスも例外なく右左折アラームついているのね。
878001 : 国道774号線 : 2013/10/30 23:46.15 (・∀・)イイ!
44
ノンステ増えたねえ・・・・前は3段ステップで一番後ろが冷房に占領されたようなのばっかりだった。
878002 : 国道774号線 : 2013/10/31 00:12.52 173KB 2000×1124px (・∀・)イイ!
45

そうかと思えば、結構ステップの多い車もあったりですわ。
國光客運のMCIも見たけど、あんなアメリカンサイズでも
問題なく走れるのはやはり道が広いからなし得るのか。
878003 : 国道774号線 : 2013/11/01 22:13.16 (・∀・)イイ!
41
台湾でもチューブ付きは現役なんだな
878004 : 国道774号線 : 2013/11/02 19:13.16 (・∀・)イイ!
40
鉄道みたいに重さとか長さが書いてあるのね
878005 : 国道774号線 : 2013/11/24 09:00.33 (・∀・)イイ!
42
878006 : 国道774号線 : 2013/11/25 03:14.44 81KB 2000×1124px (・∀・)イイ!
40

名物KMカラー
878007 : 国道774号線 : 2013/11/25 08:41.41 (・∀・)イイ!
37
年数も書いてあるからわかりやすいよね
古いのはそのまま解体廃車なのかな
878008 : 国道774号線 : 2013/11/25 23:29.55 (・∀・)イイ!
40
後ろのLED方向幕が何気に多機能。右左折制動客扱い停車で表示変わりまくり。
878009 : 国道774号線 : 2013/11/26 01:37.47 64KB 1000×562px (・∀・)イイ!
42

このサイズのコースターにもアラームがついてるから、
ある程度の大きさの車両には義務付けなのかね。
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する