新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
旋回軌跡
889000 : 国道774号線 : 2013/12/26 02:05.48 480KB 1920×1280px (・∀・)イイ!
44

渋谷で景色眺めて一番びっくりした部分。
このスペースでぶつけずに曲がることを強いられているのか・・・
889001 : 国道774号線 : 2013/12/26 02:31.42 (・∀・)イイ!
38
こういう画像見るたびに「プロすげーな」って思う
889002 : 国道774号線 : 2013/12/26 09:50.47 (・∀・)イイ!
37
イベントで検定走行やったことあるけど、プロがチェックするだけに
厳しいテクニック必要だった
対して同じプロでも法人タクシーは素人のほうがうまいという
レベル多すぎ。もしバス仕様検定やらせたら点数つかずに
全員失格かもしれん
889003 : 国道774号線 : 2013/12/26 11:59.01 (・∀・)イイ!
41
京都とか色々言われるけど直営のおっちゃん達ガンガン詰めてくから
やっぱ上手いなあと関心する
889004 : 国道774号線 : 2013/12/26 16:50.23 (・∀・)イイ!
41
昔なら少しなら擦ってもいいかって感じの面もあったけど
今は相手が例え工事用フェンスでも厄介なことになるしね
自分なら自信がないので他の人より切り替えしが多い
慣れなのかも知れないけども
889005 : 国道774号線 : 2013/12/26 19:30.07 (・∀・)イイ!
41
ちょうど写ってるのが3台しかいない長尺でしょ
889006 : 国道774号線 : 2013/12/26 20:40.22 (・∀・)イイ!
40
工事が始まって迷路化してしまった渋谷駅ターミナル・・・
889007 : 国道774号線 : 2013/12/26 20:40.32 (・∀・)イイ!
38
そうは言ってもバリケードはちゃんと通れるように設置してあるはずなのだが。
教習所のS字やクランクといっしょよ。アレを一発で通れないのはヘボw
889008 : 国道774号線 : 2013/12/26 21:12.33 (・∀・)イイ!
40
>>889007
素人目に見たらS字やクランクを1発で通れるのだって十分凄いんだけど
889009 : 国道774号線 : 2013/12/26 22:00.21 682KB 1920×1280px (・∀・)イイ!
40

引いた構図を貼り忘れてた。
889010 : 国道774号線 : 2013/12/26 22:01.16 682KB 1920×1280px (・∀・)イイ!
41

工事の進捗でどんどんレイアウトが変わっていきそうなので、
わりと楽しみではある。
889011 : 国道774号線 : 2013/12/27 00:28.23 (・∀・)イイ!
39
>>889008
普通免許のS字とクランクはいきなりクリアして、教官から「おまえ、無免許やってなかったか?」と疑念の言葉を浴びせられたけどな。
889012 : 国道774号線 : 2013/12/27 00:56.48 (・∀・)イイ!
40
都営も何気に結構すごい道あるからね
王41の豊島8丁目辺りとか
B営も学03をあの本数走らせてるし慣れたものかと
889013 : 国道774号線 : 2013/12/27 18:09.26 (・∀・)イイ!
38
889014 : 国道774号線 : 2013/12/28 15:29.01 (・∀・)イイ!
38
壁は移動させなきゃ動かないから通り方決まってるし慣れの問題
普通の狭い道の右左折の方が変な位置で止まってる一般車多いから面倒だったりする
というか道の広さとか形とか見て通り方見極められないとこの仕事務まらないし
889015 : 国道774号線 : 2013/12/28 16:46.59 (・∀・)イイ!
39
>>889011
よう俺w
S字やクランクは得意だったから一度も失敗しなかったもんで最後の教習のときに教官から「わざと手前で切って」って言われて意図的に失敗させられたよ。
なんでもしくじったときの脱出も教えなきゃならんみたい…
うますぎるのもだめかという事か。。。
889016 : 国道774号線 : 2013/12/29 00:03.18 124KB 640×480px (・∀・)イイ!
41

上から見てると高みの見物だけど、
運転士同士でつばぜり合いしながら出て行くんだろうなと思った九州旅行の一コマ。
これはこれで良く接触事故とか起こさないもんだ。
線路を入れて撮ったのでいまいちバスメインではないが。mixiで使用中。
889017 : 国道774号線 : 2013/12/29 01:09.31 (・∀・)イイ!
39
今まで生で見て一番感心したのは上野原駅前だな
あのロータリー(のようなもの)に7台もぶち込むのはすごい
889018 : 国道774号線 : 2013/12/29 05:29.51 128KB 1280×960px (・∀・)イイ!
38

まぁ有名な路線ですが、、、
駅前で凄かったといえば
今無くなった思い出話で昔の近江鉄道近江八幡営業所と神足(長岡京)駅前は凄かった
八幡営業所は絶対的収容力不足で狭いうえに洗車機や点検ピットまで収容場所だったもんなぁ
長岡京は今は見る影もないけど
駅前のさして広くない場所で乗降と転回
しかも歩道と言うものの存在が無く駅前を通る人は好き勝手バスの前うしろ余呉切っていく
朝なんて悲惨
バスは次々と人も次々と
889019 : 国道774号線 : 2013/12/29 05:35.52 128KB 1280×960px (・∀・)イイ!
39

まぁ有名な路線ですが、、、
駅前で凄かったといえば
今無くなった思い出話で昔の近江鉄道近江八幡営業所と神足(長岡京)駅前は凄かった
八幡営業所は絶対的収容力不足で狭いうえに洗車機や点検ピットまで収容場所だったもんなぁ
長岡京は今は見る影もないけど
駅前のさして広くない場所で乗降と転回
しかも歩道と言うものの存在が無く駅前を通る人は好き勝手バスの前うしろ余呉切っていく
朝なんて悲惨
バスは次々と人も次々と
889020 : 国道774号線 : 2013/12/29 12:16.01 (・∀・)イイ!
42
>889016
エンジンの整備が悪そうだな
889021 : 国道774号線 : 2013/12/29 13:20.14 93KB 1152×864px (・∀・)イイ!
38

7台もいる状態ではないけどうp
889022 : 国道774号線 : 2013/12/29 17:04.36 (・∀・)イイ!
38
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する