新着順表示   画像一覧   画像を投稿する
3ナンバーの一般乗合車
894500 : 国道774号線 : 2014/01/30 19:00.31   107KB 1280×848px  (・∀・)イイ!
42

鉄道ジャーナルに珍しい存在って書いてあったけど
そんなに珍しいか?
 
894501 : 国道774号線 : 2014/01/30 20:25.06    (・∀・)イイ!
40
ハイエースのバスで画像検索したが、ほとんどが2ナンバーだった。
(11人以上)
3ナンバーだと定員10人以下、つまり普通乗用車だから、(筆者は)バスにいれていないのかも…(スレ画も豊鉄タクシーだし…)
894502 : 国道774号線 : 2014/01/30 21:37.55 291KB 1024×765px  (・∀・)イイ!
41

wikipediaより転載
 
894503:削除済
894504 : 国道774号線 : 2014/01/30 21:41.04 82KB 850×707px  (・∀・)イイ!
42

毎回こんなのばっか来るわけだが...甲賀市甲南町
 
894505 : 国道774号線 : 2014/01/30 21:49.46 77KB 850×640px  (・∀・)イイ!
41

んじゃこれも普通乗用車だよな
 
894506 : 国道774号線 : 2014/01/30 22:00.11 126KB 1280×960px  (・∀・)イイ!
40
 >>894505
>>894505
乗合に表記を変えてないのか貸切なのか解らん車なんだよなそれ
それが乗合としてありならこれもあり
 
894507 : 国道774号線 : 2014/01/30 22:17.43    (・∀・)イイ!
39
894508 : 国道774号線 : 2014/01/30 22:45.28    (・∀・)イイ!
39
>>894506
こんなボロい廃エース現役なの?
塗料で汚して使い潰す塗装工すら乗っている香具師今時いないぞ
 
894509 : 国道774号線 : 2014/01/30 22:48.41    (・∀・)イイ!
42
現行ハイエースで3ナンバーだとグランドキャビンか
ウェルキャブベースの福祉タクシー仕様か。
>>894505
のローザも濃いなwコースターで超ショート車が
3ナンバーってのはあるけど。
それにしても
>>894506
のハイエースはずいぶんと年代物だなw
そろそろクラシックカーイベントに出しても問題ないレベルだ。
894510 : 国道774号線 : 2014/01/30 22:49.01    (・∀・)イイ!
41
>>894505
これ車内どうなってるの?
普通のマイクロバスなら2ナンバーになるはずだが・・・
 
894511 : 国道774号線 : 2014/01/30 23:31.36    (・∀・)イイ!
42
定員10人以下になってんだろ
894512 : 国道774号線 : 2014/01/30 23:33.24    (・∀・)イイ!
41
3ナンバーのマイクロバスって
10人分の座席にすりゃいいんだろ。
894513 : 国道774号線 : 2014/01/31 06:40.35 95KB 1280×694px  (・∀・)イイ!
40
894514 : 国道774号線 : 2014/01/31 06:40.55 95KB 1280×694px  (・∀・)イイ!
38
894515 : 国道774号線 : 2014/01/31 06:42.16    (・∀・)イイ!
38
書き損じて直そうと思ったら2重投稿になってしまった、、、
894516 : 国道774号線 : 2014/01/31 06:56.06 134KB 1280×960px  (・∀・)イイ!
38
 >>894512
>>894512
車重と積載量も関係してくるけどね
極端な話(ないだろうけど)エアロキングの定員10名仕様なんかは3ナンバーにならない 
でその子の中身
 
894517 : 国道774号線 : 2014/01/31 07:03.36 137KB 1280×959px  (・∀・)イイ!
38
 >>894508
>>894508
現役
今年に入ってから撮影したであろう人が少なくとも20人はいる
 
894518:削除済
894519 : 国道774号線 : 2014/01/31 18:12.42    (・∀・)イイ!
36
さすがに営業ナンバーは居なかっただろうが、日デのRMで
普通免許で乗れる仕様の中古車見かけたことがあったな。
894520 : 国道774号線 : 2014/01/31 19:07.44    (・∀・)イイ!
37
894521 : 国道774号線 : 2014/01/31 19:28.05    (・∀・)イイ!
37
なんつーかKKK大阪の淀川区乗合「タクシー」を思い出したよ
200ナンバーで(塗り替えてないので)国際興業「バス」と書いてあるアレねw
894522 : 国道774号線 : 2014/01/31 20:43.15    (・∀・)イイ!
38
894523 : 国道774号線 : 2014/01/31 23:32.12    (・∀・)イイ!
38
>>894522
内装がドンガラで、ちょっといいシート9脚据えたらアウト・・・てオチ?
 
894524 : 国道774号線 : 2014/02/01 04:45.29    (・∀・)イイ!
37
>>894523
自家用仕様のトップドアで板バネ仕様んときで
カタログ数値6.8トンくらいだったんだわ
キャンピングカーで8ナンか
貨物車で1ナンとれば理論上普免可になる
 
894525 : 国道774号線 : 2014/02/01 21:07.39    (・∀・)イイ!
36
894526 : 国道774号線 : 2014/02/03 01:45.27 175KB 2000×1124px  (・∀・)イイ!
38

ここでいいのかと思ったけど、ハイエースが多いのでここに。
出どころが極めて怪しい路線バス。
 
894527 : 国道774号線 : 2014/02/03 04:14.15    (・∀・)イイ!
36
894528 : 国道774号線 : 2014/02/03 10:58.19    (・∀・)イイ!
37
両備バスの津山〜広島センターなんて言うぶっ飛んだものもありましたなぁ。
894529 : 国道774号線 : 2014/02/03 14:14.17    (・∀・)イイ!
37
894530 : 国道774号線 : 2014/02/03 23:56.34 190KB 2000×1124px  (・∀・)イイ!
39

これぐらいホイールベースあれば、高速バスにも使えそう。
もっとも、こいつはパチモノ。
 
894531 : 国道774号線 : 2014/02/04 00:08.50    (・∀・)イイ!
37
>>894516
この手の3ナンバーマイクロは何例か見たことがあるが
知る限り大概1+1だった。
3列で3ナンバーにしてるのもいるのね…
 
新着順表示   画像一覧   画像を投稿する