新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
わんわん通信2014
900200 : 国道774号線 : 2014/03/03 17:57.43 276KB 1200×1064px (・∀・)イイ!
43

ダイヤ改正により2往復に減便にされてしまった宿44系統
このまま廃止の道を歩んでしまうのであろうか…
900201 : 国道774号線 : 2014/03/03 18:01.44 239KB 1200×818px (・∀・)イイ!
41

こちらは終着地武蔵境駅の様子、以外にも通勤帰りの会社員が多く見受けられ
渋滞をさけてこの便を利用されている方が多いように思いました
900202 : 国道774号線 : 2014/03/03 18:05.04 196KB 1200×1060px (・∀・)イイ!
42

28日のバス停の時刻表です
この本数は免許維持以外の何物でもないな
因みに上記3枚の画像はダイヤ改正前の28日撮影です
900203 : 国道774号線 : 2014/03/03 18:53.59 (・∀・)イイ!
42
下のスレくらい見ようぜ・・・
900204 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:34.30 241KB 1200×782px (・∀・)イイ!
44

謎が多い小田急の安全運転訓練車、なぜ復刻塗装にしたのだろうか?
900205 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:41.14 153KB 1300×994px (・∀・)イイ!
44

車内番号、ご丁寧に作りなおしてある
900206 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:42.13 263KB 1500×1125px (・∀・)イイ!
42

車内機器、意外とシンプルに見えた
900207 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:45.00 167KB 1400×1050px (・∀・)イイ!
43

12のバス事業者の協力で導入できたようだが、
敵対であるケチ王が入っていてワラタ
900208 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:46.17 211KB 1200×698px (・∀・)イイ!
44

左側面、この角度から見ると普通の路線バスのように見える
900209 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:48.13 128KB 1300×975px (・∀・)イイ!
43

リアガラスに旧車番がうっすらと残っていた、06-C9175と読み取れる
900210 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:50.20 196KB 1300×881px (・∀・)イイ!
41

訓練車への改造は東急テクノシステム(旧東横車輛電設)が担当しました
900211 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:56.54 282KB 1200×831px (・∀・)イイ!
44

小さな運転訓練車、元はみたかシティバスでC112を付けていました
900212 : 国道774号線 : 2014/03/03 20:57.44 140KB 1574×868px (・∀・)イイ!
42

この車も車内番号を作りなおしてあります
900213 : 国道774号線 : 2014/03/03 21:00.34 232KB 1200×1009px (・∀・)イイ!
42

最後にリアビューを
この二台の研修車は、旧生田営業所のこの位置に止まっているようで、小田急線の車内からも見ることが出来るようです。
900214 : 国道774号線 : 2014/03/03 21:07.59 (・∀・)イイ!
43
もっとオンボロのやつ改造しろと思ったけど、大型のやつはもう7年選手なのか。
900215 : 国道774号線 : 2014/03/03 21:40.27 (・∀・)イイ!
41
>宿44系統
結構乗ってたのにねえ まあよみうりランド並にレアになるのか
>敵対である
計器の限界に挑戦をする関東バスがはいっちょらん
900216 : 国道774号線 : 2014/03/04 00:00.25 (・∀・)イイ!
43
神奈中「免許維持するだけだったら週1便で十分」
900217 : 国道774号線 : 2014/03/04 00:33.09 (・∀・)イイ!
42
調布〜柿生も1日1本になっちゃたからな・・・
900218 : 国道774号線 : 2014/03/04 01:09.14 (・∀・)イイ!
44
京都バス「免許維持するだけだったら年1便で十分」
900219 : 国道774号線 : 2014/03/04 08:41.51 (・∀・)イイ!
42
900220 : 国道774号線 : 2014/03/04 09:40.26 (・∀・)イイ!
41
>京王京成京阪
京急も入れれば大手私鉄4Kフルコンプリートだったのに
900221 : 国道774号線 : 2014/03/04 11:45.57 (・∀・)イイ!
41
900222 : 国道774号線 : 2014/03/04 21:22.50 (・∀・)イイ!
43
調布と矢野口を結ぶ 多摩川橋? は、小田急、京王、神奈中の3社が路線を持っているのに、それぞれ免許維持だから恐ろしく少ないなんてことを思い出した。
2006年くらいは柿生〜調布も2時間に1本くらいあったのに。
900223 : 国道774号線 : 2014/03/05 12:57.06 (・∀・)イイ!
42
900224 : 国道774号線 : 2014/03/06 23:26.53 (・∀・)イイ!
42
>>900207
の各社ほとんどに同様の安全運転訓練専用車がいるけど、京阪や静鉄にも存在するの?
900225 : 国道774号線 : 2014/03/07 17:46.56 (・∀・)イイ!
41
小田急も昔はアグレッシヴな走りをしてたけど
最近はすっかり大人しくなったな
900226 : 国道774号線 : 2014/03/07 20:14.42 (・∀・)イイ!
40
900227 : 国道774号線 : 2014/03/07 21:54.12 (・∀・)イイ!
42
>>900224
ジャストラインは白ナン教習専用車保有
特別な装備があったかどうか解らん
900228 : 国道774号線 : 2014/03/17 08:45.56 (・∀・)イイ!
43
某社の教習目的白ナンバー変更車は特別重大事故起こした車両
を転用した車両を転用したやつ。
900229 : 国道774号線 : 2014/03/17 12:07.01 (・∀・)イイ!
43
900230 : 国道774号線 : 2014/03/17 12:55.14 508KB 1296×972px (・∀・)イイ!
40

じゃあまたあげといたるわ。
900231 : 国道774号線 : 2014/03/17 13:00.27 249KB 1037×778px (・∀・)イイ!
42

車内部分追加(プライバシー保護のため一部河口)
900232 : 国道774号線 : 2014/03/17 19:08.29 (・∀・)イイ!
41
900233 : 国道774号線 : 2014/03/17 19:14.31 (・∀・)イイ!
42
他のあったっけ?
900234 : 国道774号線 : 2014/03/17 22:31.39 (・∀・)イイ!
39
900235 : 国道774号線 : 2014/03/22 23:45.19 (・∀・)イイ!
41
>>900207
しかし京王バス株式会社という会社は存在しないという…
復刻塗装は誤乗防止の意味合いもあるのでは。
900236 : 国道774号線 : 2014/03/26 08:58.32 (・∀・)イイ!
42
900237 : 国道774号線 : 2014/03/28 17:02.40 (・∀・)イイ!
39
車両紹介に車のケツの写真を使うのは珍しいw
900238 : 国道774号線 : 2014/03/28 18:07.23 (・∀・)イイ!
39
事業者公式広報用の写真って面白いよね
テキトーに撮りました
内輪のバスヲタが撮りました
メーカーに頼みました(バスヲタに近い)
プロカメラマンに頼みました
希に妙に遊んでるわ綺麗だわで吹くときが
900239 : 国道774号線 : 2014/03/28 22:21.45 (・∀・)イイ!
42
岐阜バスの蝶々の意匠のやつ、色違いで小田急や秋田中央に入らないかなぁ
900240 : 国道774号線 : 2014/03/28 23:31.05 (・∀・)イイ!
40
>>900238
exifそのままで
スマホかよっ ってことも多い
異様に高価な機材なのにブレブレ画像もある
900241 : 国道774号線 : 2014/03/29 00:57.55 (・∀・)イイ!
43
>>900236
共同運行会社が高知県交通を除いてセレガーラばかりになったから
小田急も合わせようってことになったのかな
900242 : 国道774号線 : 2014/03/29 08:53.02 (・∀・)イイ!
43
小田急だとふそうのイメージしかない
900243 : 国道774号線 : 2014/03/29 11:06.31 (・∀・)イイ!
40
>>900241
セレガの投入は車両価格がエアロより安く燃費が良いから、
仮にガーラを投入しても部品の共通化が出来るので問題はない
900244 : 国道774号線 : 2014/03/30 11:14.37 (・∀・)イイ!
42
900245 : 国道774号線 : 2014/04/01 23:28.33 (・∀・)イイ!
41
カタログデータ(SHD夜行使用)だと
エアロ 12.8L+6MT(420ps185kgm) ファイナル4.111 車重14090kg 燃費4.5
セレガ 12.9L+6MT(450ps200kgm) ファイナル4.100 車重13960kg 燃費4.5
見事なまでにほぼ同じ数値の2車種だけど、車種選定で重視されるほど実燃費が違うもんなのかねえ。
900246 : 国道774号線 : 2014/04/02 04:47.21 275KB 1400×1134px (・∀・)イイ!
42

そろそろ消える突っ込みどころ満載の某車両を
900247 : 国道774号線 : 2014/04/02 09:09.23 (・∀・)イイ!
42
>>900246
黄いクソワロタwww
何て読むんだ?「イエロい」とでも読むのか?
900248 : 国道774号線 : 2014/04/02 09:18.53 (・∀・)イイ!
40
なんで泰平チャイムとブザーが両方ついてるんだwww
900249 : 国道774号線 : 2014/04/02 18:46.32 (・∀・)イイ!
38
900250 : 国道774号線 : 2014/04/02 18:59.45 (・∀・)イイ!
40
なんでそこにパスモのステッカー貼ってるんやw
900251 : 国道774号線 : 2014/04/03 18:22.18 (・∀・)イイ!
42
扉が開く時はブザーが鳴って
閉まる時はチャイムが鳴るようにしてたりしてw
900252 : 国道774号線 : 2014/04/03 22:25.36 (・∀・)イイ!
40
>>900248
因みに02年式の車両は大光製のドアブザーだったりするw
>>900251
実はチャイムしか鳴らないw
なお、ふそう車は07年式までブザーが2個付いている
いすゞは中型の一部を除いてチャイムに交換済
900253 : 国道774号線 : 2014/05/10 03:36.24 205KB 1300×670px (・∀・)イイ!
37

そんな中、この子は早々々に新たな就職先が決まり、ただ今施工中
900254 : 国道774号線 : 2014/05/10 20:47.59 (・∀・)イイ!
40
新常磐かな?
900255 : 国道774号線 : 2014/06/18 05:12.28 185KB 1200×677px (・∀・)イイ!
40

とうとう狛江からエルガの廃車が出ました
900256 : 国道774号線 : 2014/06/18 05:13.32 117KB 1200×484px (・∀・)イイ!
37

ご覧のとおりLEDや運賃箱はありません
900257 : 国道774号線 : 2014/06/18 05:14.42 233KB 1200×687px (・∀・)イイ!
36

そして例の場所に置かれナンバーを外されました
900258 : 国道774号線 : 2014/06/18 05:21.08 265KB 1200×698px (・∀・)イイ!
36

隣にはNo.43の代替で廃車になったNo.30号車が置かれています
ここに置かれてから随分経ちますが、新たな嫁ぎ先は見つかるのでしょうか?
エルガに関してはいつも通りの流れと見ていますが…
900259:削除済
900260 : 国道774号線 : 2014/06/18 22:31.23 (・∀・)イイ!
36
東北か・・・
900261 : 国道774号線 : 2014/06/18 22:32.52 (・∀・)イイ!
38
02年式でもサッシ付き窓って選べたんだ・・・
900262:削除済
900263:削除済
900264 : 国道774号線 : 2014/06/19 20:12.33 316KB 2580×899px (・∀・)イイ!
37
>>900261
他者でも平成12年式でサッシ窓(写真の山陽で12月製)あるで
13年式でサッシレスの途中で変更したか
900265 : 国道774号線 : 2014/06/19 20:13.38 (・∀・)イイ!
36
新小金井の分車庫だな
デンソークーラーのKL-LVも廃車始まったのか
900266 : 国道774号線 : 2014/06/19 20:22.45 333KB 2745×1158px (・∀・)イイ!
38
900267 : 国道774号線 : 2014/06/20 07:10.09 (・∀・)イイ!
37
>>900266
(KL-LVが東海バスグループに流れたとは)知らなかった
この時点でエルガノンステが流れた会社は
新常磐交通、秋田中央交通、沼津登山東海バスの三社で良いのかな?
900268 : 国道774号線 : 2014/06/20 09:22.12 (・∀・)イイ!
36
忘れないで下津井電車
900269:削除済
900270 : 国道774号線 : 2014/06/20 13:37.13 (・∀・)イイ!
38
くしろバスにも嫁いでまっせ
900271 : 国道774号線 : 2014/06/23 09:10.56 83KB 1280×579px (・∀・)イイ!
38

下津井電鉄
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する