新着順表示   画像一覧   画像を投稿する
非公式側トランク開放中
919300 : 国道774号線 : 2014/06/20 20:37.12   1005KB 1680×1260px  (・∀・)イイ!
45

左側通行が大原則のわが国では
かなり珍しい光景では。
非公式側にトランクの取っ手がある車種が
相当限られているというのもあるけどw
 
919301 : 国道774号線 : 2014/06/20 20:40.35    (・∀・)イイ!
43
非公式側という言い方をするなら右側通行だって同じだろw
919302 : 国道774号線 : 2014/06/20 20:48.15    (・∀・)イイ!
41
日の丸グループの左ハンドルネオプラン最近見かけないな。小茂根の車庫で眠っているんだろうか?
919303:削除済
919304 : 国道774号線 : 2014/06/20 21:16.56 146KB 1280×959px  (・∀・)イイ!
45
 >>919300
>>919300
>非公式側にトランクの取っ手がある車種は限られる
えーうっそ〜
ちょマジっすか
初耳っすよ
 
919305 : 国道774号線 : 2014/06/20 21:47.07 684KB 1024×768px  (・∀・)イイ!
41

(そういやあんまり右側を撮ったことがない)
 
919306 : 国道774号線 : 2014/06/20 21:48.27 136KB 1167×761px  (・∀・)イイ!
42
 >>919300
>>919300
>非公式側にトランクの取っ手がある車種は限られる
おぉそうなんだぁ
 
919307 : 国道774号線 : 2014/06/20 22:36.53 61KB 960×540px  (・∀・)イイ!
42

韓国2大メーカーのひとつで支援
 
919308 : 国道774号線 : 2014/06/20 23:08.00 98KB 1280×741px  (・∀・)イイ!
42

三菱にいすゞに日産に現代に大宇
そうきたらネオプラン
 
919309 : 国道774号線 : 2014/06/21 05:00.08 98KB 900×598px  (・∀・)イイ!
43

ちーと古い日野
 
919310 : 国道774号線 : 2014/06/21 07:40.40    (・∀・)イイ!
43
写真の合成、お上手ですね♪
919311 : 国道774号線 : 2014/06/21 09:03.51    (・∀・)イイ!
43
スキーバスの場合、左右両側のドアを開けて
2m前後の板を進行方向横向きに一気に山積みにするんだよね
919312 : 国道774号線 : 2014/06/21 10:35.55    (・∀・)イイ!
44
むしろトランクってサブ冷や仮眠室付きを除けば
貫通モノしかなかったんじゃないのかw
空港線充当だから貫通3本!とかよく聞くが。
919313 : 国道774号線 : 2014/06/21 11:26.33    (・∀・)イイ!
44
エアロキングの場合でも、思ったよりトランク容量広くないから、右側開けてそこから入れてる所見たことあるよ
919314 : 国道774号線 : 2014/06/21 11:43.15    (・∀・)イイ!
41
機動隊の中型バスだって、右側あけて荷物の出し入れやってるぞ。
919315 : 国道774号線 : 2014/06/21 13:27.30    (・∀・)イイ!
45
そろそろスレ主の感想を聴きたいところ
919316 : 国道774号線 : 2014/06/21 13:43.14    (・∀・)イイ!
43
右のトランクって、カラオケやDVDとかサービスの機器積んでたり、
ドライバーの私物とか洗車用品やサロン化テーブルセット積んで
業務用スペースにしてる会社が多いよね。
919317 : 国道774号線 : 2014/06/21 14:32.24    (・∀・)イイ!
45
>>919316
右というよりは一番前側のトランクがそういう使い方の場合が多い。
でも車の担当Dによっては後ろだったりする事もある。
 
919318 : 国道774号線 : 2014/06/21 22:56.18 324KB 1280×960px  (・∀・)イイ!
43

普通だろう。ちがうのか?
 
919319 : 国道774号線 : 2014/06/22 22:11.32 297KB 992×656px  (・∀・)イイ!
43

そろそろ取っ手のないやつが見たいのだが。
 
919320 : 国道774号線 : 2014/06/22 22:55.12    (・∀・)イイ!
41
ハイエース、キャラバンのバスタイプって片側ドアだったよね。
919321 : 国道774号線 : 2014/06/23 09:18.09    (・∀・)イイ!
41
919322 : 国道774号線 : 2014/06/23 22:06.26 196KB 1106×698px  (・∀・)イイ!
42

取っ手の無い奴だ
 
919323 : 国道774号線 : 2014/06/23 22:11.14 161KB 1109×690px  (・∀・)イイ!
44

主はこういうバスしか見た事がなかったのであろ?
 
919324 : 国道774号線 : 2014/06/23 22:24.26 296KB 1458×924px  (・∀・)イイ!
43

おまえらなんだかんだで素敵な写真をあげて親切だなww
非公式支援。
 
919325 : 国道774号線 : 2014/06/23 23:38.45    (・∀・)イイ!
42
>>919311
スキーバスに限らず、修旅とか荷物が多いときは反対側開けてそこから荷物を押して左側へ出すこともあるよ
ってか、スレ画のユニバース、非公式側もスイング式なんだね。
前にみたユニバースは非公式側は跳ね上げ式だったからこーゆーところでコスト削減してんだと思ったよ。
 
919326 : 国道774号線 : 2014/06/26 17:49.04    (・∀・)イイ!
41
>>919322
思ったんだけどこの車、K-規制で大宮ナンバー700代って55年頃の登録のはずなんだけど
新車の時から塗り替えるまでこの空気抵抗良さげなレオの看板を前面に着けてたのだろうか?
 
919327 : 国道774号線 : 2014/06/30 08:17.25    (・∀・)イイ!
37
前面のレオマークは路線車が貸切運用につく時に装備していましたね。
画像のは観光バスで路線塗装だけど多目的車なのかな?
919328 : 国道774号線 : 2014/06/30 08:45.52 182KB 937×653px  (・∀・)イイ!
38

>無い奴だ
支援
 
919329 : 国道774号線 : 2014/06/30 14:05.05    (・∀・)イイ!
40
>>919327
富士重R3の貸切車が出るまで貸切も乗合と同じ塗装。
SEIBUの切り文字がサイドにあった。
レオの絵が描かれているのは昭和53年にライオンズが西武になって
今の塗装に塗り替えられるまでの暫定的なもの。
尚、最初の数台のR3は乗合と同じ塗装だったような気がする。
>>919328
埼玉県の光和観光バス?
 
919330 : 国道774号線 : 2014/06/30 18:58.37    (・∀・)イイ!
38
新着順表示   画像一覧   画像を投稿する